指導者紹介
- 鴨志田 裕寿YUJU KAMOSHIDA
-
級段位 支部長・師範 所属担当道場 経歴 1960年4月11日茨城県生まれ
極真空手 五段
1976年極真会館入門一言 現役時代は旧城西支部の創生期を支え、その核となった一人。
大学卒業後は地元に戻って中学校の教師となり、学校教育に力を注ぐ。故・大山総裁亡き後、1995年茨城県常総支部(旧・茨城県古河支部)の支部長に就任。松井館長とともに極真空手の発展に努める。2002年3月には”実力で登りうる最高峰”と言われる50人組手を完遂、五段を取得する。
現在は、茨城県内12の道場の長として、極真空手を通じて青少年育成をはじめ、1000名を越す道場生の極真空手の発展の為に尽力を尽くしています。さらにこの度新しく埼玉県に北利根支部を開設し、今なお「真の強さ」を求めて自己の修行に励む。


- 安島 喬平KYOUHEI AJIMA
-
級段位 指導員 所属担当道場 水戸道場・つくば道場・牛久市総合体育館武道場 経歴 1989年4月18日、日立市出身
2011年第28回全日本ウェイト制軽重量級優勝
2011年第10回世界大会日本代表
2013年第45回全日本大会優勝
2015年第11回世界大会日本代表
2018年第35回全日本ウェイト制軽重量級2位
2019年第12回世界大会日本代表
一言

- 川上 裕之HIROYUKI KAWAKAMI
-
級段位 二段 所属担当道場 鹿嶋道場

- 谷本 晋一SHINICHI TANIMOTO
-
級段位 初段 所属担当道場 鹿嶋道場

- 崔 哲樹TAKASHIGE SAI
-
級段位 弐段 所属担当道場 那珂道場

- 海野 守人MORITO UMINO
-
級段位 初段 所属担当道場 那珂道場

- 田山 英明HIDEAKI TAYAMA
-
級段位 初段 所属担当道場 那珂道場

- 田山 侑希YUUKI TAYAMA
-
級段位 初段 所属担当道場 守谷道場

- 平田 俊希TOSHIKI HIRATA
-
級段位 初段 所属担当道場 古河本部道場

- 川名 隆TAKASHI KAWANA
-
級段位 初段 所属担当道場 古河本部道場

- 古谷 竜一RYUICHI FURUYA
-
級段位 二段 所属担当道場 下館・結城道場

- 植野 力也RIKIYA UENO
-
級段位 初段 所属担当道場 下館・結城道場